アドレス帳

6.1. アドレス帳 の画面構成

ユーザ インターフェースの概要は、ユーザ インターフェース を参照してください。

フォルダ ツリー フォルダ ツリーには、連絡先フォルダが表示されます。また、フォルダ間を移動 することもできます。フォルダ ツリーを表示するには、ツールバービュー ボタンをクリックします。フォルダ ビュー を有効にします。ここでは、次の機能が利用できます。

  • フォルダをクリックして、そのフォルダにある連絡先を表示

  • 選択したフォルダの隣にある フォルダ アクション アイコン を使用して、データの整理データの交換 に関する機能を実行

  • フォルダ ツリーの下にあるボタンを使用して、フォルダの作成 に関する機能を実行

ツールバー ツールバーには次のボタンが表示されます。

  • 新規 ボタン 新規連絡先新規配布リスト を作成します。

    注: この機能は、オブジェクトを作成する権限のあるアドレス帳を開いた場合にのみ有効になります。

  • メールを送信 ボタン 連絡先へのメール を送信します。

  • 出席依頼 ボタン アポイント への出席を連絡先に依頼

  • 署名を編集するには、リストで署名を選択してからその署名の隣にある 編集 ボタン連絡先データ を編集します。

  • 署名を削除するには、リストで署名を選択してから 削除 ボタン選択した 連絡先の削除 を行います。

  • グループウェアの構成によっては、メッセンジャーボタン

  • さらに表示 アイコン メニューが表示され、vCard を送信, 印刷, 移動, コピー

    注: 適切な権限がないと、一部のボタンが表示されない場合があります。

    注: アドレス帳または連絡先データによっては、一部のボタンの並び方が異なっているか、使用できない場合があります。

  • ビュー ボタン 次の項目を選択できるメニューが表示されます。

    • フォルダ ビュー チェックボックス フォルダ ツリー を表示したり、非表示にします。

    • チェックボックス チェックボックス 一覧のそれぞれのメールの隣にチェック ボックスを表示します。複数の連絡先を選択して、その連絡先を 一度に編集 できます。

ナビゲーション バー  ナビゲーション バーを使用すると、選択した文字から始まる連絡先を表示します。

表示エリア 表示エリアには、連絡先の 一覧 と連絡先の 詳細ビュー が表示されます。

リスト サイドバーには、選択したアドレス帳にある連絡先の名前とその既定のメール アドレスが表示されます。ここでは、次の機能が利用できます。

  • ツールバーの ビュー ドロップダウン メニューにある チェックボックス オプションを有効にしてそれぞれの連絡先の隣にチェックボックスを表示させた後に複数の連絡先を選択して 一度に編集

    このとき、ご利用のシステムの複数選択機能を使用することもできます。

    現在選択しているフォルダ内に表示されているすべての連絡先を選択するには、一覧の上にある すべてを選択 チェックボックスを有効にします。)

  • 連絡先をクリックして、詳細エリア にその連絡先のデータを表示

  • 一覧の上に、選択されたフォルダの名前を表示(数字は、選択したフォルダにあるオブジェクトの数を表します)

  • グループウェアの構成によっては、名前の隣にある色付きのマークは連絡先のメッセンジャーのステータスを表します。

詳細ビュー 一覧から選択された連絡先のデータが表示されます。詳細ビューには、次の情報が表示されます。

  • 写真、名前、役職、職業。

  • グループウェアの構成によっては、名前の隣にある色付きのマークは連絡先のメッセンジャーのステータスを表します。

  • ビジネス用の住所とプライベート用の住所。

  • ビジネス用の電話番号とプライベート用の電話番号。

  • メール アドレス。メール アドレスをクリックすると、新規メールの送信 ページが開きます。

表示される情報の範囲は変わる場合があります。