10.1.2. テキスト 編集ページの画面構成

ツールバー ツールバーは画面の左側に表示されます。ツールバーで、次のアイコンを選択できます。

  • 検索フィールドを表示 アイコン テキストの文字列を検索または置換するコントロールを表示します。

  • ダウンロード アイコン 選択したドキュメントをダウンロードします。

  • 印刷 アイコン 現在表示されているドキュメントを印刷ダイアログで表示します。ダイアログの上部にあるコントロールを使用して、ドキュメントを印刷したり、PDF ファイルとして保存できます

  • メールで送信 アイコン .選択したドキュメントをメールの添付ファイルとして送信します。

ドキュメント ウィンドウ ドキュメント ウィンドウは画面の中央に表示されます。この画面で、ドキュメントの内容を作成したり、編集できます。

ドキュメント バー ドキュメント バーは画面の右側に表示されます。ドキュメント バーには、次の要素があります。

  • 基本ツール

    • ドキュメント バーを隠す

    • 直前の操作を元に戻す

    • 元に戻す操作を取り消す

    • ドキュメントを閉じる

  • ファイル ツール

    • ドキュメントのファイル名 (ドキュメントの名前を変更するには、ファイル名をクリックします)

    • ファイル機能: 別の名前で保存、ダウンロード、PDF としてダウンロード、AutoSave の有効化

  • フォント書式ツール

    • フォント タイプとフォント サイズの選択

    • フォントの書式アイコン

  • 段落段落の書式設定ツール

    • 段落の書式

    • 水平および垂直方向の段落の配置

    • 罫線、塗りつぶし

    • 箇条書きリスト、番号付きリスト

  • 挿入オブジェクト挿入ツール

    • 表の作成

      • 表にカーソルを置くと、表のプロパティを編集できるツールがドキュメント バーに表示され ます。

    • 画像の挿入

      • 画像を選択すると、画像のプロパティを編集できるツールがドキュメント バーに表示されま す。

    • ハイパーリンクの挿入

  • スペリングスペルチェック ツール

    • ドキュメントの言語の選択

    • スペルチェッカーの有効化

  • ビュー管理ツール