予定表

予定表の画面構成

7.1.9. 予定表詳細ビュー

一覧にあるアポイントをクリックすると、詳細ビューにアポイントのデータや利用可能な機能が表示されます。

コンテンツ

  • 機能を編集するためのボタン

  • 件名

  • 日時、タイムゾーン

  • 繰り返しのタイプ(定期的なアポイントの場合)

  • アポイントの場所(入力されている場合)。

  • アポイントの説明(入力されている場合)。

  • アポイントの出席者が複数いる場合、承諾、辞退、未回答の出席者の数が出席者一覧の右上に表示されます。出席者の一覧をフィルタするには、目的のアイコンをクリックします。

  • 出席者の名前(存在する場合)。名前をクリックすると、ポップアップが表示されます。連絡先に関する情報が表示されます。

    • ユーザの連絡先データ

    • 相手とメールをやり取りしたことがある場合は、そのメールを最近のスレッドの下に表示

    • この人とのアポイントを予定している場合、共有アポイントの下にそのアポイントを表示

    • ソーシャルネットワークのこの人からの情報この差出人のプロファイルを開くボタンが表示されます。

    メールやアポイントをクリックすると、さらにポップアップが表示されます。

  • グループウェアの構成によっては、名前の隣にある色付きのマークは出席者のMessengerのステータスを表します。

  • アポイントに他の出席者が含まれている場合は、次のボタンが表示されます:すべての出席者にメールを送信新規アポイントへの出席を依頼配布リストとして保存

  • 既存の設備の名前。設備をクリックすると、ポップアップが表示されます。

  • アポイントに外部の出席者が含まれている場合は、外部出席者の下に表示されます。

  • 詳細をクリックすると、追加情報が表示されます。

    • アポイントの開催者

    • 空き時間の確認

    • フォルダ

    • アポイントの作成者とアポイントの作成日

    • アポイントの最終更新者

親記事:予定表の画面構成