第5章 メール

目次

5.1 メールの画面構成
5.1.1 メール検索バー
5.1.2 メールフォルダツリー
5.1.3 メールカテゴリバー
5.1.4 メールツールバー
5.1.5 メール表示エリア
5.1.6 メールリスト
5.1.7 メール詳細ビュー
5.1.8 メールポップアップ
5.1.9 作成または編集のメール表示
5.2 メールの表示
5.3 添付ファイルの表示、保存
5.4 メールの送信
5.4.1 新規メールの送信
5.4.2 一覧から連絡先を選択します。
5.4.3 差出人のメールアドレスを選択
5.4.4 CC/BCCとしてコピーを送信
5.4.5 添付ファイルを追加
5.4.6 リンクとして添付ファイルを送信する
5.4.7 署名を使用
5.4.8 メールの返信
5.4.9 メールの転送
5.4.10 メールの自動転送
5.4.11 休暇通知の送信
5.5 メールの整理
5.5.1 タブの使い方
5.5.2 メールの移動
5.5.3 メールのコピー
5.5.4 メールを既読、未読にする
5.5.5 アドレスの収集
5.5.6 メールの分類
5.5.7 メールのソースの表示
5.5.8 メールの下書きの作成
5.5.9 メールアラームを作成する
5.5.10 ポータルへのメールの追加
5.5.11 メールの保存
5.5.12 メールのインポート
5.5.13 メールの印刷
5.5.14 メールのアーカイブ
5.5.15 メールの削除
5.5.16 メールフォルダのクリーンアップ
5.5.17 複数のメールを一度に編集
5.5.18 統合メールの使用
5.6 メールフィルタの使用
5.6.1 新規のルールの作成
5.6.2 移動中に新規のルールを作成
5.6.3 ルールの変更
5.6.4 メールフィルタに大文字を使用
5.7 メールの検索
5.8 チームのメール
5.8.1 メールの共有
5.8.2 メールフォルダの登録
5.8.3 メールのすべての宛先にアポイントへの出席を依頼
5.8.4 メールのすべての宛先を配布リストとして保存
5.9 メールアカウント
5.9.1 主なメールアカウントの編集
5.9.2 メールアカウントのセットアップ、編集
5.9.3 外部メールアカウントを使用
5.10 メール設定

メールアプリケーションの使用方法を次のトピックごとに説明します。

メールアプリケーションを起動する:

  • メニューバーで、メールをクリックします。