はじめに

ユーザインターフェース

3.1.7. 通知エリア

通知エリア

次のオブジェクトに関する情報が表示されます:

  • 新規アポイントへの出席依頼

  • 未完了のアポイントのアラーム

  • 未完了の仕事

  • 期限を過ぎた仕事

アラームが期限になると、通知エリアが自動で開きます。基本設定で、この動作を指定することができます。通知エリアを手動で開くには、未読バッジアイコンをクリックします。通知があれば、通知が表示されます。ここでは、次の機能が利用できます。

  • 通知を削除することなく通知エリアを隠すには、閉じる アイコン をクリックします。

    メニューバーのアイコンをもう一度クリックしてもかまいません。

  • もう一度通知を受信するには、後で再通知をクリックします。

  • 通知の詳細を表示するには、通知タイトルをクリックします。

  • 特定の通知について後で再度アラーム通知を行うには、通知タイトル下の再通知をクリックします。値を選択します。

  • 通知を隠すには、通知横の閉じるアイコンをクリックします。

    通知を削除するには、通知横のOKをクリックします。

  • アポイントへの出席依頼を承諾、または拒否するには、アポイントの横のそれぞれのボタンをクリックします。

  • 仕事に完了の印をつけるには、それぞれのボタンをクリックします。

親記事:ユーザインターフェース